SHOP
記事をシェア
twitterTwitter
facebookfacebook
lineLINE

もうすぐやってくる夏。

ギラギラした太陽から肌を守るために活躍するのが「日焼け止め」ですよね。

でも、焼けたくないがためにいつも一番強い日焼け止めを使うのはちょっとナンセンスかも。

そこで今回は、紫外線や日焼け止めに使われている成分のことをちゃんと知ることから始めてみましょう。

今年の夏は、ぜひ自分に合った日焼け止めを選べるようになってくださいね。

紫外線の種類を知ろう

太陽とパラソルの写真

紫外線は「UV-A」「UV-B」「UV-C」の3種類に分けられます。この3つのうち、地上まで届いて私たちの肌に影響を与えるのは「UV-A」と「UV-B」の2つ。まずは、それぞれ肌にどんな影響があるのかご紹介します。

サンタンを起こす「UV-A(紫外線A波)」

サンタンとは、日焼けをして時間がたってから肌が黒くなる日焼けのこと。UV-Aは肌の奥深くまで到達してしまうので、シミやたるみなどの原因になるといわれています。

長い時間をかけてじわじわと肌に影響を与えるのがUV-Aの特徴です。すぐに肌が赤くなったりしないため、気づかないうちにシミが増えていた…なんてことも。肌のハリや弾力がなくなる原因にもなっています。

さらに地上にふりそそいでいる紫外線の約95%がUV-Aとのこと。雲や窓ガラスも通り抜けてしまうため、曇りの日や車の中にいるときでもしっかりと対策をする必要があるのです。

サンバーンを起こす「UV-B(紫外線B波)」

一方サンバーンとは、日焼けをした直後から肌が赤くなったりヒリヒリしたりすること。海やプールの後、背中が真っ赤になってシャワーを浴びたら痛い!なんて経験のある方もいるのでは?その原因となっているのが、このUV-Bなのです。

UV-Bはエネルギーが強いため、短時間浴びただけでも肌の細胞を傷つけてしまいます。さらに肌の保湿力を低下させるので、乾燥やパサつきの原因にも。

ただしUV-Bが地上にふりそそぐ量は全体の約5%ほどと少なめです。日傘を使ったりアームウォーマーをするなどの対策をすれば、肌への影響も防ぐこともできますよ。

日焼け止めの強さを表す「PA」と「SPF」

ビーチと日焼け止めの写真

日焼け止めを選ぶときに注目するのが日焼け止めのパワー。せっかく買うならしっかりと紫外線から守ってくれる日焼け止めがいいですよね。ここでは、日焼け止めの強さを表す「PA」と「SPF」についてご説明します。

UVAを防いでくれる「PA」

PAとは「Protection grade of UVA」の略。3つの紫外線のうち「UV-A」をどのくらい防いでくれるかを示す数値です。つまり「サンタン」をどのくらい防げるかの目安になるということですね。

PAの強さは+の数で表され、+の数が多いほど効果が強くなります。

PA+ UVA防止効果がある
PA++ UVA防止効果がかなりある
PA+++ UVA防止効果が非常にある
PA++++ UVA防止効果が極めて高い

とくにUV-Aは普段の生活から対策が必要な紫外線でしたね。室内や車内にいるときでもUVカット効果のある乳液や下地を使うと安心です。

 UVBを防いでくれる「SPF」

SPFとは「Sun Protection Factor」の略。3つの紫外線のうち「UV-B」をどのくらい防いでくれるかを示す数値です。「サンバーン」を防ぐ目安となり、数字が大きいほど紫外線を防ぐ効果も高くなります。

SPFは2〜50までの数字で表され、SPFが51以上ある日焼け止めは「50+」と表記されます。日焼け止めを一度塗るとSPF1で約20分間、UV-Bを浴びて肌が赤くなるのを防ぐ効果があるそう。

つまりSPF10で約200分(3時間20分)、SPF50で約1000分(16時間30分)日焼け止めの効果が続くということです。もちろん日焼け止めをムラなく塗り、適度に塗り直しもした場合の話。一度塗って安心ではなく、汗をかいたら塗り直すという習慣をつけると良さそうですね。

使うシーンに合わせて選ぼう

ビーチでくつろぐ人の写真

ここまで読むと「SPF50++++」を常に使っておけば大丈夫でしょ!と思いますよね。たしかに紫外線を防いでくれるパワーは強いのですが、常に強い日焼け止めを使っていると肌への負担が大きくなってしまうことも。

たとえば、海やプール用の日焼け止めはウォータープルーフ仕様になっているので、しっかりとクレンジングで洗い流す必要があります。いつも室内で仕事をする人は、毎日SPF50の日焼け止めを使う必要はありませんよね。

使うシーンや天気に合わせて日焼け止めを使い分けるのがおすすめ。強さを変えて何種類か日焼け止めを持っておくといいですね。また一度にたっぷり塗るよりも、2〜3時間に一度塗り直した方が日焼け止めの効果は上がりますよ。

日焼け止めの肌への影響

紫外線から肌を守りたいけれど、日焼け止めの肌への影響も心配…という方も多いはず。日焼け止めにどんな成分が使われているのか知ることで、肌へのダメージを減らすこともできますよ。

「SPF」と「PA」の強さだけが原因ではない

黒い絵の具の写真

紫外線を防ぎながらも肌へのダメージはおさえたい。そんなときに注目してほしいのが日焼け止めの成分です。

日焼け止めには「吸収剤」と「散乱剤」の2タイプあり、一般的には「散乱剤」の方が肌に優しいといわれています。「吸収剤」は少量でも紫外線をカットする力はあるけれど、敏感肌には刺激が出やすい、「散乱剤」は肌への負担が少ないけれど、白浮きしたり肌馴染みがよくない、というのがそれぞれの特徴です。

最近では研究が進んできて、吸収剤でも肌へのダメージが少ない日焼け止めも出てきているようですが、まずどんな成分を使っているのかチェックするのが大切。顔用と体用で日焼け止めを分けるのも一つの方法です。自分に合った成分を選べるようになるといいですね。

「ノンケミカル」タイプを選ぼう

化学薬品のイメージ写真

「ケミカル=化学物質」という意味ですが、日焼け止めにおいては「ノンケミカル=散乱剤」タイプのものということ。

「吸収剤の成分が含まれていない」という意味なので、化学物質が全く使われていないということではありません。ノンケミカルは自然由来の原料を使っているため、敏感肌の人や赤ちゃんでも肌荒れなどを起こしにくいといわれています。

肌に紫外線が当たったとき、熱などのエネルギーに変換して吸収するのが「吸収剤」、紫外線をそのまま反射するのが「散乱剤」です。「吸収剤」の特徴であるエネルギー変換の際、人によってはアレルギー反応が出たり、炎症が起きてしまうようです。

日焼け止めが肌に合わないという方は、ノンケミカルタイプのものを選ぶといいかもしれませんね。

「ナノ粒子」にも気をつけよう

粒子のイメージ画像

ナノ粒子とは、肉眼では見えないくらい非常に小さな粒子のこと。ナノ粒子はとても小さいので、肌へのフィット感がアップしたり白浮きを防いでくれるメリットがあります。白浮きしやすい「散乱剤」も、ナノ粒子にすることで解決できるということです。

しかし一方で、ナノ粒子が肌に浸透し体内に入り込んでしまうのではないかと懸念される声があるのも事実。様々な研究が進められていて「危険性はない」という結果も出ていますが、まだ完全に検証されているわけではありません。

不安な方は「ナノ粒子不使用」「ノンナノ」などの表示がある日焼け止めを選ぶのがベター。実際に敏感肌用日焼け止めには「ノンケミカル・ナノ粒子不使用」というものが多くあります。化粧品などにもナノ粒子が使われていることがあるので、買うときはチェックしてみてくださいね。

「ナチュラル」な原料を使ったコスメ3選

フルーツの写真

紫外線を防いでくれるだけでなく、肌や環境のことも考え作られている「オーガニック」なコスメ。ここでは、ナチュラルな原料にこだわって作られているコスメをご紹介します。

【チャントアチャーム】UVフェイス&ボディプロテクター

生後1ヶ月の赤ちゃんでも使うことのできる国産オーガニックの日焼け止め。紫外線吸収剤は不使用、自然成分100%で作られているので、人にも環境にも優しいのが特徴です。

「SPF43PA++」と紫外線から肌をしっかりと守ってくれつつ、せっけんで簡単に洗い流せるのも嬉しいポイント。肌の弱い方や小さいお子さんから、海に優しい日焼け止めを使いたい方まで、幅広いシーンで使える日焼け止めです。

【WELEDA】エーデルワイスUVプロテクト

スイスのオーガニックコスメブランドWELEDAから発売されている日焼け止め。こちらも紫外線吸収剤は不使用、天然由来成分100%で作られています。さらにナノ粒子が含まれていないことも測定済みです。

日本人の肌に合わせて開発されているので、敏感肌の方や小さな赤ちゃんでも安心して使うことができます。スイスの国花エーデルワイスの優しい香りと使い心地も人気の理由。「SPF38PA++」なので、ベースメイクにも使える日焼け止めです。

【ARGELAN】

オーガニック原料を使いつつもお手頃な価格が魅力のARGELANは、ドラッグストア「マツモトキヨシ」のブランドです。

シャンプーやトリートメント、ボディソープに洗顔・化粧水まで、全て良質な植物原料で作られています。値段はほとんどの商品が1500円前後と、普段使いもしやすいですよね。肌に優しいのはもちろん、環境に優しいサスティナブルというのも魅力のひとつです。

オーガニック商品はハードルが高い…というイメージのある方も、ARGELANの商品から始めてみてはいかがでしょうか。全国のマツモトキヨシで買うことができるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

まとめ

日焼け止めを選ぶとき、どうしても効果の強さに目がいきがちですが、肌に直接塗るものである以上、どんな成分が使われているのかは知っておきたいですよね。

「吸収剤」と「散乱剤」の違いを知っているだけでも選ぶときのヒントになるはず。

日焼け止めもスキンケアのひとつですよ。ぜひ自分の肌に合ったものを選んでくださいね。

ライターKYOKOさんが書いた記事一覧さんの写真

KYOKO

食べることと旅行が大好きな女子ライター

記事一覧へ
食べることと旅行が大好きな女子です!世界中の「食」の魅力や楽しさを伝えられるような記事をお届けします!
記事一覧へ

Related Posts

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です