SHOP
記事をシェア
twitterTwitter
facebookfacebook
lineLINE

お正月にお雑煮を食すことは定番ですよね!
関東は長方形のお餅、関西は丸いお餅、醤油ベース、白みそベースなど一言にお雑煮といっても、地域ごとにお餅やベース、具材が違っていて面白いですよね^^

私(田中)の実家は父親(東京)の家系の味で、焼いた切り餅に醤油ベースの具材は里芋とほうれん草というとってもシンプルなお雑煮です!
お餅はお米屋さんからつきたてのお餅を購入していることはこだわりですがベースと具材がシンプルなので、1回食べると飽きます(笑)20数年毎年ですし。

だからこそ、お雑煮のいつもと違う味には人より少し憧れもあるのかお正月のアレンジレシピ何か考えよう!と思った瞬間に「お雑煮だ!!!」と思いました。

しあわせいっぱい“海藻がいっぱい入った丸ごと梅のお吸い物“と”さっと炒めた国産牛の和風すーぷ“を使用したお雑煮のアレンジレシピをご紹介いたします。

海藻がいっぱい入った丸ごと梅のお吸い物の場合

材料

海藻がいっぱい入った丸ごと梅のお吸い物
1食分
お餅(お好みのお餅) 
1~2個
柚子の皮
少々

作り方

  1. お餅のお好みの状態で用意する(焼き、レンジで温め等)

  2. 海藻がいっぱい入った丸ごと梅のお吸い物を160mlのお湯で戻す

  3. お餅をお吸い物に入れて、柚子の皮を切り浮かべたら完成です!

さっと炒めた国産牛の和風すーぷの場合

材料

さっと炒めた国産牛の和風すーぷ
1食分
お餅(お好みのお餅) 
1~2個
柚子の皮
少々

☆変わり種ご希望でしたら、トマトを角切りにしていれると新しい味わいです

作り方

  1. お餅のお好みの状態で用意する(焼き、レンジで温め等)

  2. さっと炒めた国産牛の和風すーぷを160mlのお湯で戻す

  3. お餅をスープに入れて、柚子の皮を切り浮かべたら完成です!
    彩りで筑前煮の飾り切り人参を添えても可愛いです!

この記事で紹介したアイテム

さっと炒めた国産牛の和風すーぷ

出汁はかつおを3種類ブレンドし、昆布と合わせました。牛肉の旨味と、かつおと昆布の出汁が際立つ、和風の味わいのスープです。

商品を見る

海藻がいっぱいはいった丸ごと梅のお吸い物

紀州南高梅の種を一つ一つ丁寧に取った梅干しが丸ごと1個と、5種類の海藻が入っています。
お湯でも水でも戻るので、夏でも冬でもお楽しみいただけます。

商品を見る
ライターさんの写真

Rie Tanaka

CosmoSparkJOURNALディレクター

記事一覧へ
広報の田中です。肩ひじ張らずに楽しめる感覚を大切に、WEBメディア周りではコンテンツ制作やInstagram投稿をディレクションしています。
記事一覧へ

Related Posts