SHOP
記事をシェア
twitterTwitter
facebookfacebook
lineLINE

こんにちは!広報の田中です。

前回オートミールのアレンジレシピ5選のまとめ記事を投稿してから

1か月半が過ぎましたが、皆様ご覧いただけたでしょうか!

オートミールのアレンジレシピについて1回目の記事をまだご覧いただいていない方はぜひ、こちらをご覧になってみてください☆

前回は味で「さっぱり味→しっかり味」という流れでご紹介していましたが今回は同じ30gのオートミール使用でも具材や調理方法によって「腹持ち度軽め→腹持ち度高め」という流れでご紹介をしていきたいと思います!

ただし、この満足度に関しては“あくまで個人の感想も含む”とさせてくださいm(__)m

【レシピ06】飽きのこない優しい味、和だし玉子オートミール粥(中華風)

材料

NATURE FUTURE FARM 和だし玉子スープ
1食分
オートミール
30g~
海老
5尾
ブラックペッパー
少々
ごま油
小さじ2

作り方

  1. 海老の下処理をし、フライパンにごま油を熱し炒め、ブラックペッパーをしっかりまぶす

  2. 160mlのお湯に和だし玉子スープを戻して、オートミールを入れる

  3. 電車レンジ500Wで1分〜1分半温める

  4. 温め終えたオートミールに海老をトッピングして、完成です!

  5. オートミールをご飯や麺類に変えていただいても美味しく仕上がります^^

【レシピ07】サクッともちっとAWATAMA味のヘルシーPIZZA!!!

材料

AWATAMAオニオンスープ
1食分
オートミール
30g
お好きな具材
お好きな量
チーズ(モッツァレラ)
お好きな量

☆今回の具材はミニトマトとヤングコーン
お肉などの要加熱が必要なものがあるときは別で火を通してから使ってください

作り方

  1. 80〜100mlのお湯にAWATAMAオニオンスープを湯戻しする

  2. 湯戻しを終えたAWATAMAオニオンスープにオートミールを入れて、電子レンジ500Wで1分〜1分20秒温める

  3. 温めたオートミールをしっかりと混ぜる(この時に粘りがでる仕上がりだと◎)

  4. フライパンにオリーブオイルを熱し、オートミールピザ生地をのばす

  5. 伸ばし終えたら弱火で焼いていく

  6. 2分ほどしたら具材とチーズを乗せて蓋をし蒸し焼きにする

  7. チーズが溶け具材に火が通れば完成です!

  8. お好みでトマトソースやバジルソースなど、ぬっていただいても大丈夫です!!

【レシピ08】とろとろ?!ホワイトソースまでもがヘルシーなオートミールドリア

材料

さっと炒めた国産牛の和風すーぷ
1食分
オートミール
30g
とろろ(長芋すりおろし)
5cm分
豆腐
80g
チーズ
お好みで

作り方

  1. 100mlのお湯で国産牛の和風すーぷを戻し、オートミールを入れてかき混ぜ、電子レンジ500Wで1分温める

  2. 長芋をすりおろし、とろろ芋をつくる

  3. 豆腐は水抜きをする

  4. とろろと水抜きをした豆腐をしっかり混ぜ合わせる

  5. 耐熱用に温め終えたオートミール、とろろと豆腐のホワイトソースを順に重ねる

  6. 1番上にチーズを乗せて、オーブントースターまたはレンジでチーズが溶けるまで熱を加えて完成!

【レシピ09】和食との相性抜群のオートミールもちもち餅

材料

ごぼうがいっぱい入った豚汁
1食分
オートミール
30g
葛粉または片栗粉
10g(小さじ2)
白だし
小さじ1
海苔
お好みで

作り方

  1. オートミールと水80ml、葛粉または片栗粉を耐熱容器に入れてよく混ぜる

  2. だまがないようによく混ぜたら、電子レンジ500Wで1分温める

  3. 温めたものに白だし小さじ1を加え、空気を含ませながらよく混ぜる

  4. 再度電子レンジ500Wで1分温めて、よく混ぜる

  5. 4等分にし、食べやすい大きさに丸める(火傷に注意)

  6. 豚汁を160mlのお湯で戻し、作ったオートミール餅も入れて完成です!

白だしを加えたり、海苔を足すのにはオートミール独特の香りを緩和する役目もあります☆

今回はオートミールのお湯で戻す以外のアレンジレシピもご紹介いたしました^^
セルフメンテナンスとして食事に取り入れていても、同じ味や食べ方だと飽きが来てしまうので、楽しく美味しく続けたいですよね!
これからも【レシピ10】~しっかり続けてご紹介していきますので、お楽しみにしていてください☆

ライターさんの写真

Rie Tanaka

CosmoSparkJOURNALディレクター

記事一覧へ
広報の田中です。肩ひじ張らずに楽しめる感覚を大切に、WEBメディア周りではコンテンツ制作やInstagram投稿をディレクションしています。
記事一覧へ

Related Posts