SHOP
TIE-UP

The Vocha Granola開発者インタビュー

  • ライターSHIHOさんが書いた記事一覧さんの写真
    Shiho
  • 2023.03.03
記事をシェア
twitterTwitter
facebookfacebook
lineLINE

グラノーラ好きのためのグラノーラ!?The Vocha Granola開発者インタビュー

chapter01 はじめに

グラノーラの写真

The Vocha Granolaさんと出会ったのは、2021年6月のこと。
CosmoSpark ONLINE SHOP(コスモス食品が運営する公式オンラインショップ)のキャンペーンに伴い、ノベルティとしてナチュラルで美味しいグラノーラ探している中で、50件以上のグラノーラを展開するショップの中からThe Vocha Granolaさんを見つけました。

The Vocha Granola プレゼントキャンペーン(2021年6月17日(木)~6月24日(木)実施)
*キャンペーンは終了しています

そのときのお付き合いがきっかけで、今回のインタビュー企画が実現することになりました。
まだThe Vocha Granolaをご存じない方も、「すでに知っているよ!」という方にとっても、The Vocha Granolaさんのことをもっとよく知っていただける機会になると思います。ぜひ最後までご覧ください!

The Vocha Granolaとは?グラノーラ愛好家による グラノーラ好きのためのグラノーラ

袋に入ったグラノーラの写真

The Vocha Granolaは、これまで味わったことのない最高のグラノーラです。
カナダ産100%ピュアオーガニックメープルシロップを使用し、ロールドオーツ、ピーナッツバター、グレープシードオイル、ナッツ、シードをブレンド。 それぞれのフレーバーに合う配合で、ゆっくりとローストし、ザクザクの食感に仕上げます。

全ての商品は砂糖や粉類を一切使用せず、無添加にこだわっています。
また、出来る限り多くの安心安全なオーガニック素材やスーパーフードを使用し、ヴィーガン対応商品も多数取り揃えております。 ヨーグルト、ミルク、フルーツ等と一緒にお楽しみください。

クラスター(塊)タイプですので、そのまま片手でおやつとしても。
究極のナチュラルでヘルシーな朝食で、贅沢な朝を。

The Vocha Granola Aboutページより引用

この方にインタビューしました!

隅田ももこさんの写真

隅田ももこさん

オーストラリアで出会ったグラノーラのおいしさに魅了され、趣味の延長線でグラノーラ作りの研究を開始。
手間暇かけておいしいグラノーラを追求した結果、 「このグラノーラをぜひ多くの方にお召し上がりいただきたい!」という思いから“The Vocha Granola”を立ち上げる。

The Vocha Granolaさんにインタビュー

果物と一緒にパンに乗ったグラノーラの写真
questionThe Vocha Granolaの名前の由来を教えてください。(特にVochaの部分)
私のグラノーラ作りにとって欠かせない材料の

・V-Vanilla
・O-Oats
・C-Cinnamon
・H-Honey
・A-Almond

の頭文字を取って店名を決めました。

無添加に徹底したお店を目指し、現在は香料を一切使用しておりません。
また、グラノーラの専門店だと一目見て分かるように、”Granola”を店名に入れました。
questionThe Vocha Granolaを立ち上げたきっかけを教えてください。
新しい人生のきっかけ探しのため、オーストラリアへワーキングホリデーに行っていた時期があります。
そこで、アサイーボウルにトッピングされたグラノーラに出会ったのですが、このグラノーラのおいしさに魅了され、趣味の延長線でグラノーラ作りの研究を始めました。

帰国してしばらくしたころ、コロナが流行し始めました。人と接触せずにオンライン上で何か仕事ができないかと考えた際に、グラノーラという選択肢が浮かんだんです。そこからいろいろと試行錯誤し、手間暇かけておいしいグラノーラを追求してきました。

「このグラノーラをぜひ多くの方にお召し上がりいただきたい!」という思いが、“The Vocha Granola”を立ち上げるに至った経緯です。
オーストラリアのアサイーボウルのイメージ写真
question“グラノーラ愛好家”と記載がありましたが、いつごろからグラノーラがお好きですか。
また、どんな点に魅力を感じて愛好家になられたのかも併せて教えていただけると幸いです。
私はクラシックバレエに人生を捧げてきたため、毎日食事制限をする日々を送っていました。成長期には拒食症も経験しました。
その後、リバウンドに悩み続けていたころに、オートミールの魅力に出会ったんです。運動量が多い私にとって、栄養面や腹持ちを考えたときに「これはいいかも」と感じました。

中でも手軽に取り入れやすいグラノーラを食べ始めたのですが、すぐにそのおいしさにハマりました。
オートミールを食べるのには工夫がいりますが、グラノーラは食べ過ぎなければバランス良く栄養を補えます。何より、手軽に取れるのが良い点ですね。

グラノーラは私を人生の苦しみから救ってくれた救世主とも言えるので、「グラノーラ愛好家によるグラノーラ好きのためのグラノーラ」というフレーズを作りました。笑
questionThe Vocha Granolaを立ち上げる際や立ち上げた後など、楽しかったこと、
逆に大変だったことのエピソードがありましたら教えてください。
まず、自分一人で経営をするのは初めてのことでしたし、立ち上げる際は正直楽しみよりも不安が大きかったです。
でも、それと同時に味には自信がありました!一度お召し上がりいただけたらお客様はついてきてくれると信じていました。

経営が不安定な時期が続き、途中で心が折れかけたこともありました。そんなときに、「諦めずまた頑張りたい!」と思えた出来事が、イベントへの初参加でした。
普段はオンラインでの販売なので、それまでお客様と触れ合う機会がなかったんです。イベントでお客様と直接お話しながら商品を手に取っていただけたことが、想像以上に楽しいひとときでした。

お客様にお喜びいただけたこの嬉しさをずっと大事にしながら、今もひとつひとつ丁寧に製造しています。
questionThe Vocha Granolaさんのグラノーラの特徴を教えてください。
グラノーラというと、パラパラとしたものが一般的かと思いますが、The Vocha Granolaさんのグラノーラは塊になっていますよね。これには何かこだわりや特別な理由があるのでしょうか?
日本ではバラバラのグラノーラが主流ですよね。でも、オーストラリアでは大きな塊タイプのグラノーラをたくさん見かけました。
私が魅了された、アサイーボウルにトッピングされたグラノーラもこの塊タイプでした。塊だと場所を選ばず、片手で好きなタイミングで食べられます。それに、バラバラのタイプより満足感があります。

「日本でも塊タイプのグラノーラの魅力をたくさんの人に知ってもらいたい」という思いも込めています。
塊タイプのグラノーラの写真
question2020年5月に販売開始され、約2年半経ちましたね。
販売開始時より、The Vocha Granolaが認知されて来ている実感はありますか?
たくさんのお客様のおかげで、販売開始より認知していただいている実感があります。
コスモス食品様のプレゼントキャンペーン企画で当店のグラノーラを使っていただけたり、雑誌の掲載、イベント出展に参加したりと、さまざまな機会をいただけたからこそです。本当に感謝しております。

また、商品を気に入ってくださったお客様から、ご家族やお友達へのプレゼントにご活用いただけている事も認知に繋がっていると思います。
question雜誌に掲載などもこれまでにあったと思いますが、The Vocha Granolaをまだ知らない方に向けて発信する際に心がけていることや注意されていることがあれば教えてください。
グラノーラを日常的に食べられている方はまだまだ少ないですし、市販のグラノーラで十分だという方は多いと思います。
でも、今までのグラノーラの概念を覆すような、これまで味わったことのない当店のグラノーラをぜひ一度お召し上がりいただきたいと思っています。その思いを文章にのせて、特にSNSでの発信を心がけています。
questionInstagramや同梱物などの写真がとてもオシャレに撮られていますが、撮影はどなたがされているのでしょうか?プロの方などに依頼されているのでしょうか?
撮影者はお恥ずかしながら私です。笑
初めは依頼することも考えたのですが、「ブランドのイメージを大切にしたい」という気持ちから、すべて自分で撮影しています。
写真には、そのブランドのイメージがダイレクトに閲覧者に伝わる大事な役割があると考えています。まだまだ未熟ですが、写真撮影の勉強にも励んでいます。
すべて自分で撮影しています
question商品パッケージについてもこだわりがあると思います。
こだわりポイントなどぜひ教えて欲しいです!
当店は「塊タイプのグラノーラ」をこだわりとしているので、お客様にザクザク感が伝わるような、窓付きタイプのスタンドチャック袋にしています。クラフト紙の風合いもヘルシーなグラノーラにピッタリかと思います。
シールデザインはできる限りシンプルに、当店のこだわりがお分かりいただけるようなデザインに仕上げております。
questionECなどでご購入者様へ発送の際に紙の納品書の廃止や、
OPP袋の廃止など、環境やエコに配慮されていることと存じます。

このような取り組みを率先して行っている理由を教えてください。
こちらに関しても、オーストラリアに住んでいた中で感じたというのが大きいです。私自身も改めて環境問題を見直すきっかけになりました。
エコ活動を率先して行っているオーストラリアに対して、日本はエコへの意識がかなり低く、遅れていると感じました。

同じ地球で暮らしている動物達が気の毒な思いをしているのも事実です。
オーストラリアでは一部の方ではなく、住んでいるみんなが自然と小さいことでも環境への配慮に取り組んでいることに感心しました。

これまでの日本では商品へ対して、品質の良い、便利なものを美徳としてきたように思います。しかし、オーストラリアでの経験を経て「作る側も買う側も意識を変えていかなければいけない」と感じ、環境への配慮を率先して行うようになりました。
question季節限定、期間限定のグラノーラなど、さまざまなラインナップを用意されていらっしゃいますよね。
こういった限定商品のインスピレーションはどこから受けていますか?また、限定商品を作る際に気をつけていることなどはありますか?
季節限定のフレーバーは、その季節の旬のフルーツや、年間の行事に合わせてレシピを考えています。
期間限定のフレーバーは、いいレシピを思いついたときや、季節関係なく出したいなと思ったタイミングでも出しています。

特にどこからインスピレーションを受けているというのはないのですが、過去にいろんな国を訪れ、いろんなものを見たり食べたりしてきたことが、レシピの発想に影響しているのかなと思いますね。

年間の行事は大切にしたいので、その行事に沿ったカラーをイメージし、限定商品を作ることを心がけています。
旬のフルーツを 使った季節限定 フレーバーも考案♪
question先日Instagramのストーリーズで「数量限定の商品が定番化」という投稿を拝見しました。限定商品が定番化になる理由がありましたら教えていただきたいです。
もともとは数量限定で販売していた“BLACK SESAME”ですが、ありがたいことにとても人気でリピート購入していただくことが多かったんです。それからときどき販売するようになりました。

たびたびお客様から「定番にしてほしい!」というご要望もいただきました!
黒ゴマは季節を問いませんし、一年中おいしくお召し上がりいただけるフレーバーなので、定番商品にすることに決めました。
question食品といえど、まったくジャンルの異なる弊社からThe Vocha Granolaさんのグラノーラのプレゼントキャンペーン企画のご依頼をした際、どう思われましたか?
率直なご感想をお願いいたします。
食品のジャンルは違えど、自然の恵みを大切にするコンセプトは同じです。コスモス食品さんの理念や商品へのこだわりを知り感銘を受けました。
ご依頼をお受けした際は、「ぜひ協力させていただきたい!」と強く思いました。
question今後の出展情報や、告知などありましたらぜひ教えてください!
現在出展が決定しているイベントは

・3/18「OSAKAアート&てづくりバザールvol.42」
・4/22、23「アースデイin京都2023」
・7/22、23「神戸ハンドメイドマルシェ」

になります。
ぜひ会場へ遊びにいらしてください!お待ちしております。
questionこの記事を読む方に一言いただけますと幸いです。
ここまでお読みいただき本当にありがとうございます。
当店のすべての商品は砂糖や粉類を一切使用せず、無添加にこだわっております。また、安心安全なオーガニック素材やスーパーフードを出来る限り多く使用し、ヴィーガン対応商品も多数取り揃えております。

イベント出店も積極的に参加していく予定ですので、ぜひInstagramなどのSNSもチェックしていただけますと幸いです。
お仕事や家事でお忙しい日々に、当店のグラノーラで少しでも幸せな気分になっていただけますように。

The Vocha Granolaの情報はこちら

編集後記

ヨーグルトとグラノーラの写真

The Vocha Granolaさんのグラノーラは、veganタイプなど食べる人を選ばない、どんな食生活の方でも楽しめるアイテムです。
こういった点は、弊社コスモス食品も大切にしているポイントで、通ずる点だと感じています。
多様な生き方があるこの現代で、選択肢の幅があり、おいしく、我慢せずに楽しい時間を過ごせるって素敵ですよね。

ライターSHIHOさんが書いた記事一覧さんの写真

SHIHO

美容・健康分野はお任せ

記事一覧へ
Webライター。内面からの美容や健康に関心があります。読者の皆さんにとって有益な情報をお届け出来るよう頑張ります♡
記事一覧へ

Related Posts